大津市外(滋賀県内)で定期予防接種を受ける場合の手続き

[概要]

大津市外にかかりつけ医がいる場合や、やむを得ない事情で大津市以外の市(滋賀県内)での接種を希望される方は、滋賀県予防接種広域化事業に登録のある医療機関で定期予防接種を受けることができます。
市外での定期予防接種を希望される方は、必ず事前に保健所保健予防課までご連絡ください。接種の際必要となる書類を郵送します。

[対象者]

大津市に住民登録のある、それぞれの定期予防接種の対象年齢となったお子さん

[申し込みできる人]

対象となるお子さんの保護者の方

[利用料(費用)]

無料
※ただし、ワクチンごとに定められた期間(定期予防接種対象期間)内に受けなかった場合、接種費用は全額自己負担(有料)となりますのでご注意ください。

[申し込み期限]

ワクチンごとに定められた期間内に、滋賀県広域化事業予防接種登録医療機関で接種を受けてください。

接種を受けようとする1週間以上前を目安に、保健所保健予防課へ事前の連絡をお願いいたします。
※年度内に同一医療機関で複数のワクチンを接種される場合、当該年度分を一度の電話でまとめてご連絡していただくことも可能です。

[手続きなど詳しくは]

「子どもの予防接種 大津市外(滋賀県内)で予防接種を受ける場合の手続きについて(大津市サイト)」または「子どもの定期予防接種について(大津市サイト)」をご覧ください。

子どもの予防接種 大津市外(滋賀県内)で予防接種を受ける場合の手続きについて(大津市サイト) 子どもの定期予防接種について(大津市サイト)