科学館

概要

プラネタリウムでは、星空生解説・星座物語・天文話題などオリジナルの番組に力をいれています。展示ホールでは生命と自然、科学のしくみ探検・体験をテーマに展示を行っています。また、毎月第2木曜日(8月を除く)には、未就園児とその保護者対象の「はじめてのプラネタリウム」が開催されます。同日には、小学生以下のお子様とその保護者ならびにご家族対象の展示ホールの無料開放も開催しています。

運営組織

大津市

公立・民間

公立

所在地

滋賀県大津市本丸町6-50 [地図へ]

連絡先

電話:
077-522-1907
FAX:
077-522-2297
メール:
kagaku@otsu.ed.jp

交通案内

京阪電鉄石山坂本線「膳所本町駅」下車徒歩7分

Webサイト

開館日

火、水、木、金、土、日

開館時間

9:00 〜 16:30 (開館時間を変更しています。プラネタリウム投影については、HPで確認いただくか、お問合せください。)

設備の状況

オムツ替えの場  
授乳の場 なし
ミルク用のお湯の提供 なし

イベント

開始日時イベント名
2025/04/02() 14:00プラネタリウム一般投影
2025/04/03() 14:00プラネタリウム一般投影
2025/04/04() 14:00プラネタリウム一般投影
2025/04/08() 14:00プラネタリウム一般投影
2025/04/10() 11:00はじめてのプラネタリウム