育ち合い講座『ことばの発達を育むために』【ゆめっこ】
概要 |
子どもの成長と"ことば”の育ちについて学び合いませんか 子どもたちは毎日の生活やあそびを通して人と関わり、いろいろな体験をため込みながら成長します。でもその過程では、”大きくなりたい自分”があるがゆえに、時にその思いを受けとめきれず悩むこともありますね。 ご家族の方たちと共に学び、育ち合いたいと願い、『ゆめっこ育ち合い講座(ことば)』を開催します。 <講師>比良岡美智代氏(らく相談室 まなえだ 言語聴覚士) <持ち物>(保護者)筆記用具 (託児保育)お茶かお水、オムツ、着替え ※託児保育3名 ※託児保育は別室で行います。講座が始まる10~15分前には子どもさんを預けられるよう、時間に余裕をもってお越しください。 ※全ての持ち物に必ず名前の記入をお願いします。 ※授乳は、講座開始前までに済ませておいてください。 |
---|---|
開催時間 |
2025/09/17(水) 10:00 〜 11:30 |
対象者 |
就学前の子どもを持つ保護者 20名 |
費用 |
なし |
申込 |
電子申請のみ。『ゆめっこ通信』に掲載している二次元コードを読み込んでいただくか、大津市ホームページ『ゆめっこ通信』内のURLより申し込んでください。 |
Webサイト |
|
場所 |
和邇コミュニティセンター |
所在地 |
滋賀県大津市和邇高城12 |